Olaピラティススタジオ

代々木上原駅から徒歩3分のピラティス専門スタジオ

ホーム > コラム > 春は、体調不良の起きやすい季節!

コラムcolumn

ピラティスと健康と人生
vol.29 / 2016.03.17 Nahoko

春は、体調不良の起きやすい季節!

こんにちは!Nahokoです。

3月に入り、日差しが明るくなって、日に日に春の気配が近づいてきましたね!

この時期の代表的な悩みといえば「花粉症」ですが、花粉症以外でも「この時期はいつも体調が悪い」という方も多いのではないでしょうか?

桜

  

寒い冬がやっと終わって気温がゆるみ始めたこの時期は、1年でも特に体調不良を感じやすい季節です。

春は朝晩と日中の気温差・寒暖の差が激しく、寒い冬モードだった身体が暖かい春・夏モードへと変化していく時期。

激しい温度変化に対応するために身体が消耗し、自律神経のバランスが乱れ、倦怠感や疲労感を感じやすくなります。

体調が悪いと気持ちも落ち込みがちだったり、やる気が出なかったり、というメンタルな不調もやってきます。

  
自律神経の役割は、生命を維持し、全身を「働かせる」こと。

内臓のはたらき、血流、神経系、ホルモンバランス、代謝、免疫機能、そして感情や精神面など、人間の身体・こころを働かせているのが自律神経です。

自律神経には、身体の活動時にはたらく「交感神経」と、安静時や睡眠時にはたらく「副交感神経」があります。

この自律神経のバランス、つまり「スイッチON」と「スイッチOFF」の切り替えが乱れることが、身体・こころの両面に様々な不調を引き起こしているんですね。

  
自律神経バランスが乱れる原因は、温度変化による消耗の他、環境の変化、大きな出来事、ストレス、睡眠不足、運動不足、不規則な生活、などが挙げられます。

春は環境の変化や新しい出来事が多く、緊張感、ストレス、多忙なども重なりやすいため、非常に自律神経バランスを乱しやすい季節だと言えますね。

  
乱れた自律神経バランスを整えるには、「ピラティス」がとても効果的!

ピラティスの効果というと「姿勢改善や筋力強化、引き締め、柔軟性向上」といった側面が注目されますが、

「背骨や骨盤を動かすこと、動きの中で意識的に深い呼吸を繰り返すことにより、自律神経バランスに作用する」

という効果もしっかりあるんです。

  
実は、ピラティスは別名「マインド、ボディ、スピリット」(こころ、身体、精神状態) エクササイズと呼ばれています。

ピラティスで自律神経バランスを整えると、身体とこころがラクになり、前向きな精神状態につながっていく。
これもピラティスの大きな目的のひとつです。

疲れてだるい、つらい、休みたいと思いがちなこの時期。
ピラティスで身体もこころも元気にして、自分の内側からエネルギーが生まれてくるのをぜひ感じてください!

こちらの記事を読んで、ピラティスに興味をお持ちになった未経験者の方は
ぜひ体験レッスンにお申し込みください!